セディールは効果を徐々に感じることができます。副作用が少なく安全性が高い薬です。
セディールとは?
セディール(一般名タンドスピロン)とは不安や精神症状や睡眠障害の改善や緊張の症状を緩和させる効果を持つアザピロン系抗不安薬です。
1996年に発売がされた薬で神経伝達物質の『セロトニン』に作用し、抗不安薬としての効果を得ます。
セディールの効果
セディールの効果は不安や焦りや恐怖や気分の低下といった心の症状の改善や、高血圧や胃酸が原因で起こってしまう消化性潰瘍(しょうかせいかいよう)の症状をやわらげます。心身症や神経症などの治療によく使われています。
セディールの効果の強さ
セディールの効果の強さですが、比較的にマイルドな強さとなり、けっして強いわけではありません。 服用したことがある人の中では、効果の強さが物足りないと思うことがあるかもしれません。しかし、デパスやグランダキシンのようなベンゾシアゼピン系の薬ではないため、薬への耐性、依存性がなく、眠気、ふらつきなどの副作用がおきにくいため非常に安全性の高い薬です。
そのため、デパスほどの強い効果ではなく、緩やかな効果で副作用はなるべく避けて安全に服用したい方には最適となる薬かもしれません。
セディールの即効性
セディールを服用してから薬の効果を得られるまでの時間ですが、服用し始めてから2週間から4週間くらいかけて少しずつ身体に馴染んできて効果をえることができます。そのためすぐに効果を求めている人には不向きかもしれません。
服用してからおおよそ1.4時間で効果が最大に発揮されるので即効性がありそうに思えますが、セディールの場合は飲み続けていくことでセロトニン受容体のバランスを調整し、効果を発揮することをおもな目的とするため、少しずつ効果があらわれるタイプの薬になります。 そのため即効性に関してはゆるやかとなります。
セディールの効果の持続時間
セディールの効果の持続時間は短めです。作用時間については、最高血中濃度への到達時間が1.4時間程度、半減期が1.4時間程度と言われています。
セディールの特徴
セディールの特徴は安全性が高く抗うつ効果を持ち合わせた抗不安薬です。
セディールはひとの精神状態に重要な影響を与えるセロトニンという神経伝達物質に作用する特徴があります。セロトニンは睡眠不足などが原因で不足することがあり、不足してしまいバランスをくずすとうつ症状がおこりえることがあります。
セディールにはこのような症状の原因になるセロトニンに作用し、症状を緩和する抗うつ効果も持っています。ただし抗うつ効果は抗うつ剤のレクサプロなどと比較をすると弱いため抗うつ剤と併用しながら服用されることがあります。
効果の内容部分でも記述したのですが、セディールはデパスのような即効性や強い効果ではないです。それはセディールが抗不安薬で一般的なベンゾジアゼピン系ではないため、そもそも作用する仕組みが違うのです。そのため効果を得るまでに数週間かかりますし、即効性も低いです。しかしながら、ベンゾジアゼピン系でおこりやすい耐性、依存性が起こりづらく、眠気やふらつきの副作用も非常に抑えられています。
これらのことからセディールの特徴は効果の即効性や持続時間、効き目などは緩やかで優しいものですが、そのぶん非常に安全性が高く抗うつ効果も持ち合わせた抗不安薬となります。
セディールの副作用
セディールは副作用が少なく安全性の高い治療薬となっています。しかし、副作用になる可能性が少ないとはいえ、まったくないわけではありません。
下記は報告されている副作用の症状になります。
- 眠気
- ふらつき
- 吐き気
- 倦怠感
- 食欲不振
これらの副作用の症状は個人差により強めに出たり、全く感じないなど個人差があります。
セディールはデパスのような即効性や効果の強いベンゾジアゼピン系ではありません。薬が作用する仕組み自体が異なります。そのためデパスを服用している人に起こりがちだった耐性や依存性がなく安全性が高いです。上記の副作用の内容も軽度の症状で起こることがある感じになるため、ベンゾジアゼピン系のと比較をすると眠気やふらつきの副作用の症状もだいぶ軽くなっています。
セディールの依存性
セディールにはベンゾジアゼピン系のように依存性が起こるのかについてですが、上記内容でも書きましたが、セディールは依存性が起こらないといわれています。
※依存性とは:薬に依存してしまい、薬なしでは日常生活をおくることに支障が出てしまう症状です。
セディールの効果の強さはデパスとは違い緩やかで、即効性も高いわけではないため、依存性が起こりづらいと考えられるのですが、それ以前にアザピロン系の抗不安薬であるため、ベンゾジアゼピン系とは薬の作用の仕方が異なるため依存性自体にならないとも言われています。
セディールの離脱症状
セディールを服用していた人が薬をやめるときに離脱症状が起こるのかについてですが、セディールには離脱症状が起こることはありません。
※離脱症状とは:日常的に薬を常用することで、薬の成分がからだに入ってくることがあたりまえになってしまい、急激に服用をやめたり、摂取量を急激に減らしたことにより、からだがいつもと違う状況、いわゆる変化になじめずに心身ともに障害が出ることです。
デパスのように効果の強い薬や、うつ病に効果のある抗うつ剤などは離脱症状が起こりやすいです。離脱症状が起こる理由として、「薬の効果が強い」「薬の半減期が短い」「効果の強い薬を長期間服用している」などがあげられます。
セディールは上記内容にあてはまりづらく、薬の作用の仕方から離脱症状は起こらない薬になります。
セディールの服用方法
服用方法は成人の方で1回1錠(主成分10mg)を1日3回(30mg)を限度に服用します。
年齢や症状の具合によってこの限度は増減幅があり、最大でも1日に6錠(60mg)までとなります。
服用の間隔は4時間以上空けます。そして飲み忘れたからと言って2回分を一度に服用はしてはいけません。また、アルコールとの併用は中枢神経抑制の相乗効果により副作用が強くなる可能性があります。
コーヒー、紅茶等カフェインを含む飲み物はセディールの効果を弱める可能性があります。
セディールの服用が向いてる人
セディールの服用は以下のような効果をもとめている人に向いています。
- 耐性や依存性、副作用の症状になるべくならずに治療したいかた
- 不安やうつ症状が比較的軽いかた
- ゆっくりと治療をしてきたいかた
- 初めて抗不安薬を使用するかた
このようなかたはセディールの服用が向いています。
うつや不安症状の重さによって求めている治療薬の効果の強さは変わってくると思います。
セディールはベンゾジアゼピン系の薬ではないため、強い効果や即効性をもとめている人にはあまり向いていないかもしれません。ただし、あせらず安全性を重視して、ゆっくりと治療をしていきたいかたにはセディールの服用がむいています。
セディールの通販
セディールの通販ですが、セディールは処方箋薬となるため国内の薬局で購入はできません。一般的には病院で受診をしてから処方してもらう流れになります。ただし、個人輸入の通販サイトであれば国内でインターネットを利用して注文ができます。この通販サイトを利用しての購入方法はきちんと認められている正規の購入方法になります。
それでは個人輸入の通販を利用するメリットとデメリットをお伝えします。
個人輸入の通販サイトを利用するメリット
メリットですが、病院へ行かずともセディールの購入ができることです。仕事が忙しい方は病院へ行きたくてもなかなか行けずに日だけが経過しているなんてことをよく聞きます。
通販サイトであればたとえ深夜であっても注文することができるのです。病院の場合は薬だけが欲しくても受診が必要なため、薬代だけでなく受診したぶんの診察代が追加でかかります。通販であれば診察代はかかりません。この内容だけでも経済的にだいぶお得になります。なお、通販サイトではセディールの薬価そのものが病院で処方してもらうより安く購入できることが多いため、薬価や受診代などを加味するとだいぶ金額がかわってきます。
このように経済面でメリットを感じることができます。他にも病院に行く手間が省ける。注文する時間を問わない。などもメリットのひとつになります。
通販サイトを利用するデメリット
デメリットですが、個人輸入の通販で購入した薬は海外から送られてきます。注文してから実際に薬が届くまでにおおよそ10日前後かかってしまいます。そのため服用を考えた場合ははやめに注文をすることが望ましいです。
いちばん重要な内容ですが、通販で購入する場合は医師の診断を受けずに服用ができるため、きちんと用量や用法を守ることに気をつけないといけません。自己判断にて効かないと判断し、過剰に摂取したりすると副作用をひき起こす可能性が出るため注意すべきところです。
これらのメリット、デメリットを理解し、きちんとした服用ができる方はセディールを通販で購入するほうが経済的にお得になります。
セディールの注意点
セディールの注意点ですが、服用にあたり用法、用量は守りましょう。効果を体感出来るまでおおよそ2週間くらいかかることがありますが、自己判断で量を増やしたり、途中で服用をやめてしまったりしないことです。
セディール以外の抗うつ剤や神経系の薬と併用して服用すると、効果が強すぎてしまったり、副作用の症状があらわれやすくなります。当てはまる場合は医師に相談してみるのがよいです。
脳や内臓系に病気がある方は副作用があらわれやすいため服用前に医師に相談することをお勧めします。
アルコールとの併用について
セディールを服用しているときにアルコールを飲んでも良いのかについてですが、ベンゾジアゼピン系の薬はアルコールと併用をすることで「副作用が強くなってしまったり、起こりやすくなってしまったり」、「依存性が形成されやすくなる」といったことがあるため、アルコールの併用はしないように推奨されています。
セディールはベンゾジアゼピン系の薬と比較をすると多少は改善がされていますが、やはり併用することで副作用が強く出てしまう可能性があるため、併用しないことが望ましいです。
セディールはデパスの代わりになるか?
病院から処方される頻度が高いデパスですが、以前までは病院で処方してもらい購入するだけではなく、個人輸入の通販で購入することができました。しかし、通販で購入していた人の中で薬の過剰摂取による依存者が増えてきてしまったことから、現在はエチゾラムを成分とする薬は向精神薬に認可されてしまい個人輸入で購入することができなくなりました。
そのため、これまで通販でデパスやエチラームを購入していた人で代わりになる薬を探している人もいるのではないでしょうか。昨今、セディールはデパスの代わりに服用されるかたが増えている薬になります。
セディールの即効性や効果の強さはデパスと比較するとマイルドになりますが、そのぶん副作用も非常に少なく、耐性や依存性にもならず、安全性が高いことから選ばれているのかもしれません。 効果の強い薬はそのぶん副作用も強くなる傾向があるため、デパスはリスクが高かったといえます。セディールは安全性を重視している人に選ばれやすい治療薬となっています。
セディールのほかにもデパスに代わる薬として以下の薬があります。
などがあります。
デパスとの比較
セディールとデパスをわかりやすく表にして比較してみました。
抗不安薬 | セディール | デパス |
---|---|---|
主成分 | タンドスピロン | エチゾラム |
特徴 | アザピロン系の抗不安薬、副作用が少なく安全性が非常に高い。 | ベンゾジアゼピン系の抗不安薬 抗不安作用だけでなく、催眠作用、筋弛緩作用、抗けいれん作用と多岐にわたり効果を発揮する |
効果の強さ | おだやか | とても強い |
半減期 | 約1.4時間 | 約6時間 |
即効性 | すぐに効果があらわれるわけではなく、服用を続けることで効果があらわれる | 服用後およそ20~30分 |
持続時間 | 非常に短い | 約5~6時間 |
副作用 | 非常に起こりづらい | 眠気、めまいやふらつき、倦怠感、脱力 |
依存性 | 依存性が起こらない | 依存しやすい |
価格 | 10mgで1錠あたり139円 | 1mgで1錠あたり95円 |
セディールの口コミ
これまでセディールについて書いてきました。では実際にセディールを服用している方や服用したことのある方はどのように思ったのか。口コミや意見をまとめてみました。
口コミの内容は以下になります。(※内容は簡潔にまとめてあります。)
良かった口コミ
- セディールは効かないって意見を見たけど自分は寝つきが良くなったし効き目がちょうどいい。
- プレッシャーのかかる会議の前日に飲むと翌朝不安や緊張がやわらいでいて気持ちが楽になる。
- 軽いうつ症状と夜の寝付けなさに苦しんでいたけど、セディールを飲むようになって解消されている。
- デパスのときのような副作用がまるでないので、飲んでいても安心できる。
- 緊張やプレッシャーの強い時に飲むと良く効果が感じられる。
- このくすりを飲むようになって外出するのも苦でなくなった。
- 不眠症だったけど、飲むとゆっくり寝れる。しかも翌朝あまり残らないのでおすすめです。
- 飲んだあとに不快感がなくて純粋に気が楽になる。
- くすりがシートでわかれているので飲んだ分や残りの分などがわかりやすくていい。
- 以前はデパスを飲んでいたけど買えなくなってから変えてみたら予想外に自分に合っていて気分の安らぎ方がちょうど良い。
と、このように服用して効果を感じることができてよかったという口コミです。マイルドに効くセディールの効果がちょうど症状に合うという方が非常に多かったです。
続きまして
良かったと感じられなかった口コミ
- 自分には物足りない感じだけど、不眠には効果があると思う。
- くすりの効果は自分にあっていて良いけれど価格が多少高めだと思う。
- 副作用がなかったから良かったけど、効き目を感じるまでに時間がかかった。
- 飲んで気分が安らかになったけど、少しお腹がゆるくなった気がする。
- 持続時間が短いのが少し残念。
- パッケージが中国語だったので最初は購入するのをためらった。
- 薬の効果はちょうどいいのですが、値段が高い。
と、このような口コミや意見がありました。
強い効果を求めている人は最初から服用していないのかもしれませんが、良く感じられなかった人も睡眠や抗不安効果は体験できているようです。多少薬価が高めに設定されているのではという意見が目にとまりました。
セディールのまとめ
抗うつ効果を持っている抗不安薬のセディールですが、効果に関しては他の抗不安薬と比較をすると弱く感じるかもしれません。しかしながら、これまでの抗不安薬に起こりがちだった副作用や依存性にはなりづらく安全性が高い部分で、不安症状を感じているけれど副作用はこわいし、薬に依存はしたくないと考えている人にはちょうどよい治療薬であるでしょう。
何の対処もせず、そのままにして症状が悪化することで将来的にもっと苦しまなくてはいけない状況になるよりは、まずはあまり深く考えずに薬に頼って症状を治療するほうが良いのかも知れません。
セディールは個人輸入の通販で購入すれば経済的にも負担を最小限でおさえることもできますので試してみるのも良いかもしれないですね。